保健事業健康保険組合のご案内健康保険ガイドこんなとき届け出申請書一覧けんぽQ & A介護保険
 
特定健康診査
特定健康診査

健康づくり広報
小冊子「健康保険のしおり」の配布
育児支援冊子の配布
年間医療費通知

病気の予防事業
生活習慣病健診
人間ドック健診
被扶養配偶者健診
婦人科健診子宮頸がん検診
被扶養配偶者健診

被扶養配偶者の方に積極的に健康診断を受けていただくため、当健康保険組合では健診費用の補助を実施しています。下記(1)(2)(3)より、いずれかを選択 して受診してください。

項 目 内 容
対象者 39歳以下の(健保)被扶養配偶者(ただし、人間ドック対象者は除く)
※各年度4月1日〜翌年3月31日の間に対象年齢に到達する方
※各年度4月1日時点かつ、受診時点で加入資格のある方
被扶養配偶者健診受診の選択肢 7月中旬頃に対象者のご自宅へ「健康診断のご案内」を郵送いたします。
下記のいずれかを受診してください。
(1) (一財)日本予防医学協会(以下日予防)が実施する「被扶養配偶者健診」を受診
「健康診断のご案内」の内容
(2) 一般健診を受診
「市区町村が実施している健診先」もしくは「個人で探した医療機関」で受診
(3) 在宅健診(自己採血による血液検査)
「在宅健診」ご案内の内容
注意事項 重複受診が発覚した場合や資格のない方が実施された場合は、健保組合補助額の全額を返金していただきます。
「健康診断のご案内」にある「A 医療機関お申込みハガキ」は、(日予防)が実施する被扶養配偶者健診の「受診を希望する」際に所定の事項をご記入のうえ必ずご投函ください。(9月30日必着)
※インターネットで申込みする「受診ナビ」を利用される方は除く

(1)(一財)日本予防医学協会が実施する被扶養配偶者健診を受診

項目  内 容
健診内容 【受診コース】
身体検査・視力検査・腹囲測定・血圧測定・血液検査・尿検査・医師診察・胸部レントゲン・心電図
【オプションコース】(女性のみ)
「子宮頸部細胞診+内診」・「乳房エコー+視触診」・「マンモグラフィ+視触診」
※乳房エコー・マンモグラフィはいずれか一方のみとなります。
受診機関 「健康診断のご案内」に同封されている医療機関リストから、希望する医療機関を選択
申込方法 「ハガキで申込み」または「インターネットで申込み」を選択してください。
「ハガキで申込み」の場合
1. 『A 医療機関お申込みハガキ』…9月30日必着分まで有効
a. 医療機関コード・医療機関名称を記入のうえ、女性の方でオプションコースを受診希望される場合は、希望項目に〇をしてください。
(オプション項目のみの受診は不可)
※受診を希望されない場合は〇をつけないでください。
b. 添付の目隠しシールを貼ってポストへご投函ください。
2. 『A 医療機関お申込みハガキ』投函から2週間以内に『問診票・返信用封筒』が郵送にて届きますので、お申込み時の医療機関と相違ないか確認をし、ご自身で医療機関へ予約の電話をしてください。
3. 受診日が確定しましたら、『問診票』に「確定予約日」・「問診」を記入して、同封の返信用封筒にてポストへご投函ください。
※受診の2週間前までを目安に『問診票』を返送してください。(返送がない場合、受診できません)
「インターネットで申込み」の場合
1. 『インターネットでお申込み方法』をご参照のうえ、登録・申込みを行ってください。…9月30日中まで有効
2. 登録・申込み完了から1週間後に『電話予約と受診日登録のお願い』のメールが届きますので、ご自身で選択された医療機関へ予約の電話をしてください。
※インターネットでの予約はできません。必ず電話にて医療機関に予約を取ってください。
3. 電話が完了しましたら、受診ナビに「確定予約日」・「問診票」を登録してください。
受診期間 1月末日
費用補助 【受診コース】【オプションコース】は全額当健保組合が補助
それ以外の項目の受診は、追加項目として全額自己負担
追加項目(胃部レントゲン等)を希望される場合、健診の予約を取る際に希望項目に対し、金額・実施条件などを受診先の医療機関へ確認のうえ申込みを行ってください。
追加項目の費用については、受診後に医療機関窓口にてお支払いください。
注意事項
受診可能な医療機関が、医療機関リストにあることを確認のうえ、希望する医療機関を選択してください。
選択した医療機関に、「希望する婦人科検査項目(女性のみ)」があるか確認してください。
※医療機関によっては、希望する婦人科検査項目がない場合もあります。

(2)一般健診を受診

項 目 内 容
健診内容 一般の健診(歯科健診以外)
受診機関および
申込方法
「市区町村が実施している健診先」もしくは「個人で探した医療機関」で受診
居住地の市区町村ホームページ・広報誌または個人で探した健診を実施する医療機関を確認し、各自でお申込みください。
受診期間 1月末日
費用補助 15,000円を上限に費用補助
※各健診により、その都度費用が発生する場合は一括請求してください。
費用請求 「費用精算(被扶養配偶者健診)」に必要事項を記入のうえ、領収書を貼付し、当健保組合宛に送付してください。
請求期限は各年度3月末日必着分まで
費用の支払 後日、被保険者の給与にてお支払いします。(任意継続者は、登録口座)
注意事項
補助の対象となるのは、健康診断だけです。通常の病気診療を目的とした保険診療は、補助の対象とはなりません。(保険証(マイナンバーカード含む)を使って受診し、検査を受けた場合など)
医療機関の窓口で「健康診断をお願いします」とはっきりお伝えください。必要に応じ、「医療機関の皆様へ(被扶養配偶者健診)」を窓口でご提示ください。
領収書は「健康診断費用」との但書きがあるもの(但書きがない場合、健康診断費用とわかる明細書の追加貼付も可)、さらに、領収書の宛名は「受診者名」で記入のあるものに限ります(医療機関に記入依頼をしてください)。レシート等ではお支払できません。
なお、医療機関備え付けのものがない場合には、「領収書」をお使いください。


(3)在宅健診(自己採血による血液検査)を受診

項 目 内 容
健診内容 在宅健診(自己採血による血液検査)
ご自宅に郵送された検査キットで自己採血
検査項目 生活習慣病+糖尿病+乳がんセルフチェック(女性のみ)
●栄養状態検査: 総蛋白(TP)、アルブミン(Alb)
●肝機能検査 : AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP
●脂質検査  : 総コレステロール(TC)、中性脂肪(TG)、HDLコレステロール(HDL-C)
●腎機能検査 : 尿素窒素(BUN)、クレアチニン(Cre)
●糖尿病検査 : グリコヘモグロビンA1c(HbA1c)
●血糖検査  : 血糖(Glu)
●痛風検査  : 尿酸(UA)
●乳がん検査 : 特殊グローブ(自己触診)女性のみ
●脂質検査  : LDLコレステロール(LDL-C)男性のみ
受付業務委託先 株式会社サンプリ
委託検査実施機関 株式会社リージャー
申込方法および申込締切
1. 「Web」「FAX」「郵送」のいずれかで申込みください。
「Web」で申込みの場合
  『在宅健診申込書』をご参照のうえ、申込みを行ってください。…9月30日中まで有効
「FAX」または「郵送」で申込みの場合
  『在宅健診申込書』に必要事項をご記入のうえ、申込みを行ってください。…9月30日必着分まで有効
2. 申込み受付から2週間程度で検査キットがご自宅へ到着します。
3. 検査キット到着後、2週間以内に指先から採血して速やかに返送してください。(切手不要)
4. 検体返送後、1週間程度で検査結果がお手元に届きます。
5. 匿名でスマホやパソコンを利用して直接ドクターへ健康相談ができる「オンライン健康相談」が30日間無料で利用できます。
費用補助 全額当健保組合が補助
注意事項
申込み後のキャンセルはできません。
検査キット受領後、検体を返送いただけない場合は、検査費用の全額をご負担いただきます。
止血能力の低下している方(ワーファリン等の薬剤を服用)・アレルギーショック(アルコール消毒に対してアレルギー症状)のある方は、申込みをご遠慮ください。
 
日東電工健康保険組合